最近ハーモニカにハマって四六時中吹いている今日この頃です。
なぜハーモニカなのか?
その理由は単純、『かっこいい』と思ったからです(笑)
やっぱり演奏できてかっこいい楽器というのは『ギター』と『ハーモニカ』の二つを置いて他に無いと思うんですよ。(そりゃオールマイティにこなせれば言うことありませんが)
そんなミーハー全開な理由で1ヶ月前、楽器を始めたいと突然決心しました。
ギターは高いし難しそうだし、機材を揃えるのも大変だし……ならハーモニカだ!
……はい、決してハーモニカを馬鹿にしているわけではありません、ごめんなさい。
とりあえず今回は超初心者の僕がおすすめする『誰でも1日で演奏できるようになる』最高のハーモニカをその理由とともに紹介していきたいと思います。
ハーモニカを始めようと思っていらっしゃる方、このハーモニカなら途中挫折しませんよ!(笑)
簡単な曲なら一日でマスター可能
どんなことでも努力は茨の道です。
しかし、まだ練習し始めて1ヶ月も経っていない超初心者の僕ですが、簡単な曲なら楽譜を見ずに演奏できるようになりました。
なぜか?
断っておきますが僕に才能があるわけではありません、むしろ才能ゼロです。
理由は簡単、この楽器の配列が『正常配列』だからです。
いわゆる小学生くらいの頃に習った『鍵盤ハーモニカ』と吹く配列が同じなんですね。
これなら左から『ドレミファソラシド』の順番ですので、楽譜さえ見れば楽チンです。
後はハーモニカの吹き方の特徴である、『口をすぼめる』ことさえ練習すれば、簡単な曲ならすぐに吹けるようになるでしょう。
ちなみに僕は今はスピッツの『空も飛べるはず』を練習中です。
全曲演奏可能!これ一本で大丈夫
ハーモニカといえば曲によって楽器自体を変えるのが普通ですが、このハーモニカはそんな必要ありません。
なぜか?
正常配列に加え、半音付、完全3オクターブと全音が揃っているからです。
つまり、ピアノでいえばあの黒い鍵盤の部分も演奏できるということ。
さらにクロマチックのシングルハーモニカですので、ブルースハープのように『ベンド』や『同じ箇所で吹く音と吸う音で演奏』など、ややこしいことは一切覚えなくても大丈夫。
音色もトンボ製なだけあってとても綺麗です。
安くて高評価、『44穴クロマチックハーモニカ』
僕が入門用として購入したのが『クロマチックハーモニカ 44穴 シングル S-50』という商品です。
高評価に負けず劣らず、『正常配列』、『全音階揃い』、『トンボ製の綺麗な音色』と最高のハーモニカでした。
同じ44穴のスライド式は10000円越えでとても手が出ませんし、ブルースハープは難しいし……そんな要望に応えてくれる、正に初心者から上級者にまでおすすめできるハーモニカだと思います。
値段も2300円程度と驚くほど安いですし、今からハーモニカを始めてみようと思っている方に一番おすすめするハーモニカです。
(注意)
複音ハーモニカ(上下二つを同時に吹くタイプ)と似ていますが、このハーモニカはシングルですので1つの音を出す時にひとつだけを鳴らす仕組みです。
上が半音、下が通常とシンプルですのでご安心を。
まとめ
・値段が安い
・どんな曲でも演奏したい
・正常配列がいい
初心者には44穴ハーモニカがシンプルイズベストで吹きやすいということですね。
これからハーモニカを始めてみようと思っている方も、ぜひこの楽器でチャレンジしてみてください。
いずれは僕も『鬼柳京介』ばりに上手くなりたいです(笑)
以上、六代でした。