良くテレビとかで、「昔は悪かったが、今は立派な好青年へと成長」とかいうくだらないナレーション。
あと、「親の他界、いじめがきっかけで非行にはしったことも……しかし」とかいう過去の不幸から同情を誘って無理やり美談に持っていこうとする演出。
はっきりいってくだらないにも程がある。
テレビって嘘やメッキで固めて作られた世界なのは重々承知の上だが、あまりに誇張表現をするのはいかがなものだろう。
この前の『深イイ話』という番組で、在日ラッパー「ちゃんみな」特集を見て改めてそれを感じました。
くだらねぇ……と思いながら半ば嘲笑して番組を見終えた後、ツイッターとかのぞいてみると「感動した!」だの「偉い!」だのと世間の連中が感銘を受けている始末。
……いや、どんだけ影響されてんだよ。
冷静に考えたら立派でもなんでもなく、ただの人生舐め切った18のお嬢ちゃんだってことくらい察しがつくだろう。
良い機会なので、今回はこの「悪いことばかりしてましたが更生しました=立派」という風潮をとことんまで論破してやろうと思う。
幼稚で間違った認識がこれ以上世の中に浸透しているのも癪に障るので、こんな小さな記事ながら少しばかりの抵抗を。
目次
偉人は言いました、「偉い奴は初めから非行になんてはしらない」と
かの有名な「こち亀」の漫画家、『秋本治』先生のお言葉を借りて歯に衣着せず言いましょう。
本当に偉い奴は初めから非行になんざはしらない。
真面目で正直な人間が偉いに決まってる。
更生することのどこが偉いんだ?
自分勝手にわがままして、勉強も努力もしないでそれがやっと普通のレベルに戻っただけだろう。
ごく普通に戻っただけなのにそれを偉いだの立派だのと甘やかす方がおかしい。
なぜなら、ひねくれるのは自分の勝手なんだから。
むしろ、お前が非行にはしって悪さばかりしているときに迷惑をかけられた人たちのほうがよほど気の毒だ。人生を狂わされた人だっているかもしれない。
不幸は少なからず人間誰だってある。
お前がやったことは、その時感じた心の痛みや苦しみを鑑みず、逆にそれを人に強いる考えに至った最低な生き方だ。
不幸を言い訳にするな。不幸を味わったのならそれを糧に立派な人間へと成長しろ。
お前と同じ年で将来の夢や目標に頑張っている人間はたくさんいる。
その子たちのほうが余程立派だ。偉いと褒めてあげたい。
だから、非行にはしる奴らを更生させてあげる必要も無ければ救ってやる必要もない。
落ちる奴はとことん落ちればいい、元に戻る奴は勝手に戻ればいい。
人間なんだから、それくらいのことは自分で決めろ。甘えるな。
さすがは両さん、いいことおっしゃる。
まさにこれです。
昔は不良で更生した奴がいかに偉くないか、むしろどれほど愚かなのかよくわかっていただけたでしょう。
テレビでよく芸能人とか取材されてる一般人とかが「今はもう真面目にですよ」とかニヤけながら言ってる姿を見ると、こいつマジでヤバい人間だなぁと思う。
笑い事じゃすまされない。
君に迷惑をかけられた人たちの心の傷や被害は一生消えないのだから。
本気で反省しているのであれば、もっと悲痛な面持ちでかつての自分を語るべきだ。
だって、立派な罪を背負ってるんだから。
世の中自分に言い訳する人間、考えることを放棄している人間が多すぎるんだね
冒頭でも触れた、えらく若者から支持を集めてる「ちゃんみな」だっけ?
特集見てたけど、年上のスタッフに敬語も使えないとか……。
おいおい、上下関係の厳しい職場とかだったら張り倒されてるよ。
「敬語・気遣い・空気を読む」この3つは年齢18を越えたら普通にできて当たり前だよ、一般常識。
ほんとうに苦労を味わってきた人は自然とそれを悟り、そのスキルを身に付けているものだよ。
これができない18以上の大人は、人生で何も学んでこなかったまぎれもない証拠。
その典型であるこの「ちゃんみな」というお嬢ちゃんがかっこいいとか言われるんだから、世も末だ。
自分には関係ない、自分のせいじゃない。
そう思った時点で自分が成長するチャンスをみすみす逃してるんだよ。
逃げて逃げて、どんどん自分の人生の選択肢を狭まている。
全てを相手のせいにして、自分はちっとも変わろうとしない。
いつのまにか最低人間になっていることすらも気づかない。
人を平気で裏切ったりできる人間ができるまでの過程がこれ。
考えること、自分を責めることをしないといつまでも堕落し続けるだけだよ。
結論:こんな人間になってからでは遅い、ならないようにすべし
一度この悪循環に染まってしまっては、自分の意志で変わろうとするのはなかなか難しい。
人の言葉なんて耳に入ってこないだろうしね。
なるべくならないように心掛けるのがベストだが、人間一度くらい思い切り頭を打たないと最初から立派な人間であるとこも難しい。
結局のところ、自分が今できることややれること、考えられることを全力で逃げずに頑張ることが最善かな。
嫌なことがっても相手のせいにするのではなく、一度自分に非が無かったのかも考えてみるとか。
良識人であろうとすることは、この世知辛い世の中では意外と大変だ。
非行にはしって更生した奴らが偉いという風潮は、頑張っている人たちに失礼。
テレビ業界よ、いい加減に気づいてくれ。