前回の『男の娘』記事が思いのほか好評だったので、宣言通り今回は『男の娘』がヒロインのおすすめ漫画を紹介したいと思います。
(というか、男の娘って果たして『ヒロイン』と呼称して良いものだろうか?)
しかし、筆者は至ってノーマル!
ですので男としてこれだけは譲れない!
『ヒロインは可愛く!ラノベの女の子なんか目じゃないくらい!男なんてことを忘れてしまうくらいの可愛い男の娘がヒロインの漫画を!』
「本末転倒やんけ!」という突っ込みはご容赦ください。
我々プロからすればこの満たされない矛盾した背徳感が良いんですよ。
とにかく、今回紹介する3つの漫画を全て読んでいただければ『男の娘』というカテゴリーがいかに素晴らしいかを必ずご理解いただけるかと思います。
特にノーマルな人、男の娘に興味がない人、ぜひカモン!
ヒロインは男の娘メイド!『路地裏スーベニール』
記事の冒頭に貼っていた可愛い『男の娘』の画像、あの子がヒロインの漫画がこれです。
内容は、主人公のお店でメイドさんとして働く男の娘との背徳的ラブコメディ。
もちろんサービスシーンも満載です、そっちの方面目的で買っても後悔しないと思います。
急きょ打ち切りで全2巻で無理やり終わらせてしまったのが唯一悔やまれる点。
伏線回収が終わらないままハッピーエンドで幕を閉じてしまいますが、まぁそれでもストーリーバランスは他の漫画と比べても良質な部類。
漫画家さんの画力がかなり高いので、他のヒロインの女の子や男の娘も全員可愛い。
ちなみに僕はこの漫画を読んでから『男の娘』にどっぷりとハマってしまいました。
ノーマルな人が最初に読むべき『男の娘』入門漫画としておすすめできる作品です。
男の娘×男の娘!?『男ノ娘デイズ』
『魔法少女リリカルなのはForce』 でも有名な漫画家さん、河南あすか先生が描く『男の娘×男の娘=イチャラブ』漫画です。
メタ的な内容やサービス描写が少なく、本当に可愛い男の娘を真っ向から描いた優しい世界観が印象的でした。
主人公自体も後に男の娘になってしまうのですが、ヒロイン?である主人公の親友がかわいい!
これぞ男の娘、といった感じです。
反面、ストーリー自体は単調であまり起伏が無く、王道にイチャラブしながら進んでいていきます。
かわいい男の娘同士がラブラブする漫画が読みたければ間違いなくこれです。
ただそのコンセプト上、背徳的な恋愛描写はほとんど皆無なのであしからず。
キャラクターたちのかわいさは表紙絵の通りあの『河南先生』ですのでもちろん折り紙付きです。
男の娘の4コマコメディ!『いとをかし』
駄菓子屋を舞台に繰り広げられるほのぼのコメディ漫画です。
この作品のポイントは、本人に全く自覚のない『ナチュラルな男の娘』だという点。
町内全員に女の子だと認識されており、本人もかわいいものが大好きで男と女という性別のはざまで奮闘します。(それがまたかわいい)
シリアスな内容は一切なく、日常漫画を読む感覚で読み進められるのもポイント。
とことんまで平和で優しい世界観を意識しつつも、メタ的なギャグやお笑い要素がてんこ盛りですので最後まで飽きません。
『ごちうさ』や『きんモザ』との違いはもちろん、主人公がかわいい『男の娘』だということ!
なんであろうとここは譲れない!
冗談はともかく、全3巻で終わってしまったことが残念でたまらない、続編出してくれないかなぁ……。
『男の娘×可愛い×ほのぼの系』をお探しの方はぜひ!
まとめ
・背徳的ラブコメが読みたい『路地裏スーベニール』
・男の娘同士のイチャラブが読みたい『男ノ娘デイズ』
・男の娘×ほのぼのコメディが読みたい『いとおかし』
総じて結論:『可愛い男の娘は最高だぜ』
ではでは!