一人暮らしの方であればデスクトップでも全然問題ないですけどね。
家族と一緒に住んでいる方であればなかなか苦労している方も多いはず。
なにせ人目を避けながらプレイするだけでも精一杯……夜中にひっそりとパソコンを起動し、気が付けば夜明けになっていて寝不足……なんて方もいることでしょう。(少なくともここにいます!)
そんな悩みを解消すべく、今回は3Dやネットゲーを除き、一人でこっそり恋愛PCゲームをプレイするのに向いているパソコンを探してみました。
そこで辿り着いた答えがタイトルの通り、Windowsタブレットです。
その理由と激安のおすすめタブレットも紹介していきますので、PCゲーム用にパソコン購入をご検討の方などぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです。
(注意!)
あくまでタブレットでプレイできるのは内部ストレージインストール型のゲームに限られます。
3Dゲームなどをプレイする上でタブレットは明らかにスペック不足ですので、あらかじめご了承ください。
なぜWindowsタブレットなのか
まず一番の理由として、人に見られにくいからです(笑)
特にタブレットであれば手で画面を頻繁にタッチしていても不自然に見えないでしょう。
家族の目を気にせずゲームが楽しめます。
第二に、軽いので寝転びながらPCゲームが楽しめます。
タブレットはタッチパネル対応ですのでマウスをカチカチせずともVITA感覚でゲームをプレイできます。
イヤホンも有線ではなくBluetoothの無線イヤホンにするともう完璧です、恋愛PCゲーム専用のタブレットと化します。
おすすめの機種は8インチ~10インチのタブレット
タッチもしやすく軽いおすすめサイズです、なるべくクアッドコアが望ましい。
ちなみにわたしが使用しているのは以前にこちらの記事で紹介した機種です。
2万円以下Windows搭載タブレットで一番おすすめなのはこれだ!
現在ではヤフオクで15000円程度で投売りされていますのでそちらをチェック。
ヤフーショッピングでも20000円あれば購入できるかと。
中華タブでもオッケーですが、バッテリーの都合上ACケーブルを繋いだままプレイしなければいけないのでできることなら国産品が◎。
国産品でも8インチであれば安くてバッテリーの持ちが良いYOGA Tabなどがありますので、こちらも調べてみてはいかがでしょう。
実際にPCゲームをインストールしてプレイする方法
・外付けマルチドライブ
・大容量のMicroSD(64GB~128GB)
タブレットPCは内蔵ストレージが少ないので外付けストレージであるMicroSDは必須です。マルチドライブはDVD対応であれば可。
手順としましては、
1・マルチドライブとタブレットをUSB接続
2・タブレットにMicroSDをセット(認識されない場合はFat32などのソフトでフォーマット)
3・PCゲームをドライブにセット、画面に従いMicroSDにインストール
これで完了です。
3Dゲームでなければ余程のことが無い限りカタつくことは無いと思うのでご安心ください。
まとめ
・タブレットは8インチ~10インチのもの
・外付けドライブとMicroSDは必須
・インストール型のディスクを必要としない恋愛PCゲームに限られる
今回の記事は以上です、お疲れ様でした。