PS4が発売されてはや1年、そろそろ世代交代の時期ですかね。
思えば今年でPS3も発売10年目ということで、立派な旧世代ハードの仲間入りを果たしたわけですか……いやはや、時代の流れというものは恐ろしいものです。
しかしPS4が発売されたとはいえ、やはりPS3の利便性というのは今でもまだまだ現役だと思うんです。
DVDやブルーレイ見るにしてもブルーレイレコーダー買うよりも全然安いし、巻き戻しも早送りも簡単だし。
ゲームソフトも名作が多いし、HDMIケーブル使えばHDとはいえ高解像度でプレできるし。
なにより!PS4と違ってネット接続がタダだし、複数台あれば家の中だけで身内オンラインプレイとかできるし。
……と、前置きはさておき、そろそろ本題に入りますか。
以下からが本題です。
中古のPS3買うならネット通販は絶対にダメ!
今更新品でPS3を買うとなるとさすがにコストパフォーマンスが悪いので、中古のPS3が狙い目。
しかしながら、通販やネットで買うのはおすすめしません。
というのも、中古は中古でもネットで出品されているものはジャンク品も甚だしい粗悪品が多いからです。
これはヤフオクでも一緒、やはり品物の状態を自分の目で確かめられる現地購入がベスト。
中古品を買う際に一番大切なのは、最安値よりも品質と値段のコストパフォーマンスです。
値段の目安は高くても8000円以下、本体の品質状態に見合う中古品を探そう
上記でも述べた通り、値段だけを見て本体を選ぶのはくれぐれも厳禁です。
見た目はもちろんのこと、可能であれば外見を詳しくチェックさせてもらうのが良いでしょう。
中古品を買う際に一番不安な問題である、ディスクが読み込めるかどうかを尋ねるのは必ず忘れないように。
ゲーム機の場合は特に、品質の良い中古品を選ぶのがポイントです。
目安は最高値で8000円、最安値で5000以上が最適。
コントローラー付きであれば+1000円くらいの認識が◎。
本体6000+コントローラー1000円がちょうど良いくらい。
最安値はソフマップ!コントローラー付きで7000円も
ゲオにブックオフ、エーツーに小売店と色んな店を回りましたが、値段とコストパフォーマンスでソフマップにかなう店はありませんでした。
一番驚いたのが、箱付き+コントローラー+ほぼ新品のPS3で値段7000円の販売。
さすがにこれは見逃せないと思い、他のお買い得なPS3と共に合計3台買いしてやりました(笑)
ソフマップであれば有線コントローラーなども安く販売されているので、PS3の中古を狙うのであれば間違いなくここ一択です。
これで家のルーターに繋げば、家の1台含め最大4人でオンライン……ぐへへ。
いえ違います、ほんとはブルーレイレコーダー代わりに購入しました、はい。
ソフマップはあまりに状態の悪いPS3は買取を行っていないのかな?
個人的な感想ですが、ショーケースに入っているものは全て比較的状態が綺麗でした。
1万円以下でPS3が買える時代……すごいですね。
ということで、中古のPS3をお探しの方などはぜひソフマップを覗いてみてください。
ソフトなども頻繁に安売りしているので、上手くいけば一式全て揃えられるかも。
見るべき点は、値段と見た目とコストパフォーマンス、以上!