『仕事したくない』『仕事が続かない』
こんなことを言ってる人には2種類のタイプの人間がいるんです。
『自分の弱さを認めないで強がってる弱者』、または『弱くてもいいとか開き直ってる弱者』、これが自業自得のAタイプ。
『人間関係に疲弊し生きることに疲れた』、または『分かっているのに、怖くてどうしても踏み出せない』、ちゃんと自分のことを冷静に分析し、良い意味で自分の弱さを認めたBタイプ。
この記事では様々な理由で仕事したくないあなたに『他の方法で稼ぐ力』を伝授したいのですが、まずはAタイプの方もBタイプの方も以下の3つを頭に叩き込んでください。
少なくともこの3つを受け入れていただかないと、最初のステップすらも乗り越えられません。
1・自分が弱いことを認める、そしてそれは克服するために努力しろ
2・生きたいのならお金を稼ぐ、働きたくないなら他の道で稼げ
3・面倒だなんて言葉は、今のあなたが吐ける言葉じゃない
働きたくないのでしょう?働くのが怖いのでしょう?
以前は僕もそうでした。だからこそ言えます。
これから教えること、全て実行してみて下さい。自己啓発などではなく、人生が必ず変わります。
さぁ、頑張りましょう。生きるために。
働かなくてもいい、お金さえ稼げば
つまり、社会ってそういうことなんです。
お金さえ持っていればどんな生き方をしても誰にも咎められません。
これがお金の『力』です。
何も悪いことに手を染めろということではありません。
ただ、人の生き方や職業というのは何も王道ばかりではないということです。
詳細記事・人と関わらない仕事があるなら、努力しない手は無いでしょう
詳細記事・人間嫌いなあなたに贈る、一生引きこもり生活を手に入れるための方法
上記で紹介しているのは、もちろん簡単な道ではありませんよ。普通に働いている人の何倍もの努力をしなければいけません。
それでも僕たちのような人間は、必死にしがみついて生きていかなければいけません。
世知辛い社会で行きぬく覚悟を背負い、生きるすべを学んでください。
鍛えよう、誰にも負けない自分を目指して
仕事をしていない以上、時間はたっぷりあります。
鍛えましょう、身体を。
仕事をしたくない人に恐らく強い人はいません。弱さを認め、それを克服するにはまず身体とメンタルを鍛えます。
強いというのは正義です、残酷ですがこれが現実です。
『弱さを認める』というのは、鍛えることを実践して初めて成立するのです。
別にジムに通えとかプロテインを飲めとか言っているわけではありません。
毎日欠かさず、筋肉痛になるまで腕立て伏せと腹筋、スクワットを行うだけで十分です。
1年もすれば必ず効果が現れます、あわよくば以下の記事を参考に、書いていることは全て実行してみてください。
詳細記事・自分に自信を持つために僕が取り組んだ効果的な3つの方法
面倒くさいなんて言葉は、一人前になるまで封印しよう
『面倒くさい』・『しょうがない』、この二つはしばらくの間は禁句です。
そもそも凡人がこの言葉を吐くほど惨めったらしいことはありません。
詳細記事・継続することができない、面倒だという人に対する素朴な疑問
この言葉を吐けるようになるのは、人生の成功者になったときだけ。
後々のためにも、ぜひとも取っておきましょうよ。
幸福を手に入れ、自分に胸を張って『面倒くさい』を言えるようになったとき、あなたは立派な社会人になっていますよ。
まとめ 働きたくないのなら次の3つを守れ
・金を稼げ!
・身体を鍛えろ!
・「面倒くさい」は封印!
働きたくないのは、別に『病』ではありません。
人には色んなタイプがいるんですから、欠陥人間なんて決め付けるのはそもそも間違いというわけです。
……絶望する前に、今から立ち上がってみてはいかがですか?
遅いなんてこと、絶対にないですよ。