あの曲を聞きたいのに、あの動画を見たいのになぜかダウンロードできない。
あのPVを音楽として持ち運びたいのに……。
アプリやパソコンなどのソフトを使ってて、そんな風に思ったことはありませんか?
動画のダウンロードアプリ・ソフトはとても便利ですが、時折りなぜかエラーを出して失敗してしまいます。
(ちなみにここではその原因にはあえて触れませんので)
かといって、何度もYoutubeに繋げるとパケット量がすぐにオーバーしちゃうし……そんな風にお悩みの方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、Youtubeで保存できない動画やダウンロードエラーを起こしてしまう動画を保存する方法を紹介したいと思います。
方法は以下の手順を読んでくだされば、ただそれだけでオッケーです。
簡単すぎるのではっきり言って1分もかかりません、それではどうぞ。
目次
手順を踏む前に、必ず一読お願いします
この記事は、違法なことを推進するものではありません。
また、動画は個人使用の範囲で楽しみましょう。
二次配布、編集を加えて再びYoutubeなどの動画サイトにアップするのはアウトですのでくれぐれもご注意ください。
スマホやアイフォンなどの情報端末が身近になってきた昨今、知らず知らずのうちにグレーゾーンに足を踏み入れてしまうような方が日に日に増すばかり。
そんな時代だからこそ、国が黙認しているような『大人の事情』や『暗黙のルール』などの社会ルールをしっかりと頭に留め、せっかくの情報化社会をフルに利用して豊かな生活を送ってください。
難しい話になりましたが、つまるところ法律に触れるようなことをしないでね、ということです。
では、次からはいよいよ保存できない動画のダウンロード講座です。
用意するもの・パソコンと、必要であればUSBケーブル
この方法は恐らくパソコンのみ可能です。
当然ながらダウンロードした動画(また音楽)はまずパソコンのほうに保存されますので、スマホやアイフォンなどで動画を持ち歩きたい方はUSBケーブルなどを使って転送してください。
ちなみにダウンロード形式は動画であれば『MP4』、音楽であれば『MP3』です。
ファイルを転送した際、スマホであれば動画を変換するかどうか尋ねられるかと思いますが、MP4ですので変換の必要はありません。
また、保存する動画の解像度は保存対象である動画の解像度に準拠します。
(保存対象の動画の最高解像度が1280×720の場合、保存した動画も同じく1280×720)
つまり、一番綺麗な解像度でダウンロードしてくれます。
これはメリットと捉えることもできますが、逆にたくさんの動画や1時間30分などの長い動画をダウンロードした場合、スマホやアイフォンの容量がその大きなサイズに圧迫されてしまうこともあります。
スマホはSDカードなどで容量を補うことも可能ですが、アイフォンの方は要注意です。
1分で終わる、動画の保存方法
まずは以下のサイトにアクセスし、お気に入りでブックマークしておきましょう。
次に保存したいYoutubeの動画にアクセスします。
左のバーに表示されているアドレスをコピーしてください。
さっきのサイトに飛び、真ん中の検索欄に先ほどコピーしたアドレスを貼り付け、あとは下の「OFF」ボタンをポチッと。
しばらく待つと、『Audio』と『Video』と書かれた二つのファイルが完成します。
動画を保存したい方はVideoを、音楽を保存したい方はAudioを選択し、ファイルを保存します。
『ダウンロード』に保存された動画、または音楽は文字化けしてますので好きなファイル名に変更、あとはお好みでスマホやアイフォンに移し替えます。
はい、これで終了!
……What?いえ、これで終了ですよ、マジで。
最後に・音量を調整したい、イントロの余計な部分をトリミングしたい方などのために
以下は動画を音楽として保存した方のお悩みに答えるためのフリーソフトです。
素人でも簡単に使えますので、気になる方はお手持ちの携帯に移し替える前に編集されてはいかがでしょう。(リンクは貼っていませんのでソフト名で検索してください)
mp3 volume changer
MP3の音量を下げたり上げたりできるソフト。
ただし、音割れなどの劣化は起こしませんのでご安心ください。
今では日本語版なる英語を訳したものまで配布されているようですので、初めての方も問題なく使用できるでしょう。
AEditor
MP3のいらない部分をカットしたり結合したりできる便利なソフト。
目測はもちろんのこと、ミリ秒単位で音楽をトリミングでききます。
これを使えば、イントロの長い部分はもちろんのこと、間奏からPV特有の曲終わりの不要な空白時間までをすべてカットすることができます。
まさにYoutubeの動画を音楽として聞くために欠かせないソフトです。
操作も簡単ですので、上記の手順方法とともにぜひマスターしておきましょう。
最後に、もう一度手順方法をおさらいしつつ簡単にまとめておきますね。
1・パソコンでofflibertyにアクセス
2・Youtube動画のアドレスをコピー
3・offlibertyに張り付け
4・出来上がったものを保存!
Youtubeは音楽も動画もたくさん投稿されている素晴らしい動画サイトです。
悪用はくれぐれも厳禁ですが、個人使用の範囲で活用し、たくさんのメディアを楽しんでください。
以上、お役に立てたのであれば幸いです。